2018年12月31日月曜日

Bent Chetlerでパウダー

12月最後の日曜日。日中の天気予報は雪だったものの、夜間の降雪がほとんどなかったので「今日もカービング板かな」と思いつつ出発準備。ところがキロロに近づくにつれ降雪が激しくなってきた。これは願ったりのBent Chetlerでのパウダーチャンス。


やや重めの新雪だったもののゲレンデ内はどこもかしこもパウパウ。フラットが残っているところはまあ楽しかったものの、バーン内はボコボコ。アニーキッズ達は大変そうだ。

2018年12月22日土曜日

シーズン券特典: フィットネスセンター

本日めでたくパウダーライドがオープン。


まだまだヤブが目立つものの、滑ってみると案外邪魔にならない。底付きや岩を踏むことなく滑走できる。「ひゃっほー」とはいかないが、まあまあのパウダーランを楽しめた。

とはいうもののゴンドラ回しのパウダーライドは効率悪く、またオフピステエリアも不十分なので早々にパウダーモード終了。カービング板に履き替える選択肢はあったものの、以前から画策していたフィットネスセンターに行ってみた。これは今シーズンからシーズン券特典に加わったサービス、無料である。

2018年12月17日月曜日

N2B争奪戦

ライブカメラの様子からも長峰第2がオープンしそうな感じだった土曜日。張り切って並びN2B争奪戦に参加。N1もN2も先頭キャビンをゲットし、そして今シーズンもメデタくN2Bファーストゲット。


2018年12月12日水曜日

テムレスブラック

春スキー族やBC族から絶大な支持を得ているテムレス。今季は待望の黒色モデルが出るということで、世間は秋口からザワついていた様子。かくいう自分も入手のため調べまくり、本日やっと入手。石井スポーツにて。


2018年12月10日月曜日

寒いよ、寒いよ。-16℃!

雪の出足が遅いシーズンであるものの、週末に近づくにつれてモリモリと積雪を増し、そしてメデタくゴンドラオープン。出撃したのは日曜日だったが、この日はとにかく寒かった。「Mountain Clubの雪まみれ情報~♪」情報だと、朝一の気温、ベースで-11℃、トップで-16℃との事。キビシー。

パウダーゾーンはまだまだヤビー

2018年12月4日火曜日

キロロ便利情報へのセルフリンク

先週末には朝里コースもオープンしたものの、本日は雨でコンディションは厳しくなった様子。明日からはちゃんと冬っぽくなるみたいなので降雪にも期待したい。

12/4の日中の余市。かなり茶色い^^

今週末からは冬本格化してくれるはず。はず。。。それを期待してセルフリンクを再掲

2018年11月30日金曜日

キロロのリフト料金、子供料金区分が変更

キロロのリフト料金、大枠変わってないものの、子供料金の開始日付で変化があった様子。年長さんのキッズがいるご家庭は要注意。


昨シーズンまでは未就学児はリフト代無料、小学生から子供料金がかかるリフト料金体系であった。具体的には年長さんキッズは年齢に関係せず無料であった。ただし春休み中の4/1から小学生扱いになるため、それ以降はリフト代が必要になった。まあシーズン末期でもあるし、その時期まで滑っている子供は少ないので影響は少なかったものの、その現実に直面すると戸惑う。

今シーズンからは5歳までは無料で、6歳の誕生日から子供料金が発生する体系に変更になった様子。具体的には年長さんキッズは、6才になる誕生日以降はチャイルド料金が必要になる。誕生日によっては幼稚園児であっても、シーズン開始時点からチャイルド料金が必要になる。


実際、「未就学児は無料」という体系は分かりにくかったし、「6才から有料」というほうがわかりやすい。アニーレッスン中はリフト代はかからないので、年長さんでフリーラン目的のキッズのみが影響範囲と考えれば、かなり限定的ではあるものの、無料で乗れる期間が少なくなったのは寂しい。まあしょうがないか。


2018年11月25日日曜日

Happy New Season!: キロロ

11/25、予定より2日程遅れたものの、めでたくキロロオープン。


事前告知ではY2A, Y2B, A1のみ滑走可能だったものの、当日はY1Bもオープン。薄い場所があったものの、気をつければ全然問題ない状態で、初日から長距離ラン。正直、数本滑っただけで太もも筋肉は悲鳴でした。初日の獲物はFlagship。


スキースタートを考えていたものの、予想外のブーツトラブルでボードスタート。ビンディングもパウダーセッティングだったものの、乗り手も乗れてないので十分十分。Happy New Season! 今シーズンもよろしくお願いします。


2018年11月21日水曜日

キロロオープン延期

やっぱりね。しょうがない。


毎年の事ながらギリギリまで粘らず、早めの判断。でもライブカメラ見てるとオープンできそうに見えてしまう。23日は無理かもしれないけど、連休中にはと願ってしまう。

ちなみに11/16オープン予定だった国際は11/22にオープン告知。中山峠も15cm程積雪あるのでもう少しかな。WAXがけして待つとしよう。

23日追記 :
25日にオープン告知出ました


2018年11月16日金曜日

Marker Kingpin リコール情報

どうやらMarkerのKingpinがリコールのようだ。稀なケースではあるものの、ピンが破損し誤開放に至る場合があるらしい。リコール対象は2017/18モデルのみの様子。


シリアル番号でも判別できるが、外観からはトウピースのロゴでわかるらしい。

2018年11月9日金曜日

サイクルシーズン終了

例年より暖かめの秋もだいぶ終盤。もしかして月末ぐらいまで乗れるかもと思いつつ、寒さと雨で気持ちサゲサゲ。という事でサイクルシーズン終了宣言。


今シーズンの走行実績
- 実路距離: 5,300km
- ブルベ距離: 2,500km
- 手稲山登坂回数: 50回

おおよそ去年より1,200km程多く走った。ブルベ距離は800km程多い。そして登坂回数は昨年から+21回。これは一回行くと2登坂する頻度を上げた結果。ベストタイム更新するような脚力より、いい足を長く使えるような脚質のほうがブルベでいいかなと思い、長い距離を淡々と登るようにしてみた。今シーズンは平坦ブルベばかりだったものの、昨シーズンよりは疲れずに走れたような気がする。

来シーズンはブルベ距離をもっと伸ばしたいと思う今日このごろ。冬の間はそれに向けてローラー頑張る!もちろん走力向上のためではなく、体重増加防止が目的^^


2018年11月7日水曜日

キロロ 18-19シーズン券特典とアニー価格

さて冬シーズンも近くなり、キロロの情報をあらためて調べてみると予想外の朗報と悲報があることに気づいた。

朗報:シーズン券のお得度アップ!
悲報:アニー値上げ

まずは朗報、シーズン券のお得度アップ!
毎年値上がりするのではと恐々としているシーズン券。今シーズンは早割価格が¥38,000と据え置きだったので一安心。そして加えて先ごろ公開されたシーズン券特典を見てみると、知っている限り今までで一番の特典。

2018年10月30日火曜日

雪の便り:手稲山冠雪

例年より暖かめで過ごしやすかった今秋も、だいぶ冬寄りな気候になってきた。自転車で通い続けた手稲山でも初冠雪の便り。去年より25日遅い便りらしい。


例年だと気持ちは冬モードに完全移行している時期なのだけど、今年はいまいち。「スキーでBCデビュー」という目標を昨シーズンに達成したので気が抜けてしまったのかも。バッチテストとかチャレンジしてみようかな。といいつつも諸々の道具準備は着々と^^


2018年10月27日土曜日

2018自転車モノログ: ブルベ目線であれこれ

今シーズンは5回のブルベで2,500km。その中で使った道具のモノログをかいておこうかと。すべてを上げると切りがないので、めぼしいものだけ。ついでに来シーズンに向けて気になるものも。今頃から12月までは各ネットショップでの投げ売りやブラックフライデーもあるので狙い時でもある。既に新しいシーズンは始まっているのだ。


良かったモノ
1. Canyon Endurace CF8.0 Di2
2. 165mmクランク
3. Di2
4. エアロバー:AIR STRIKE
5. 調光レンズ
6. スピーカー
7. 中華製メッシュサドル
8. テールライト: Cateye リフレックスオートとオムニ5
9. 鍵: OTTOLOCK 76cm
10. TOPEAK トルクレンチ
11. TOPEAK マイクロ エアーブースター
12. スマホアプリ「ブルマネ」

気になるモノ
1. 軽い輪行キット
2. 携帯ポンプ
3. そこそこのレインスーツ
4. SPDペダルと靴
5. デジカメ
6. ヘルメットに付ける自動点灯テールライト

2018年10月22日月曜日

サドル沼: Fabric Line

中華サドルに大満足も、あまりにも柔らかく、あまりにも安い(500円ぐらい)ので耐久性が心配でしょうがない。という事もあり、次のサドルを物色。

FabricのLine、幅134mmモデル。

メーカーHP: Fabric Line
中華サドルが良いと感じたのはクッション性だけでなく細身な幅。坐骨へのプレッシャーが少なく、ペダリングもしやすかった。これはFizikのAlianteでも感じた。Lineを選んだのは134mmという細身のモデルがあり、そしてAlianteで感じたセンター部分の圧迫を低減する溝がある事。Lineのネット上の評判は賛否あるが、サドルは自分で試してみないとわからない。ちなみに142mm幅のモデルもあるので買う時は注意が必要。

2018年10月17日水曜日

DT SWISS P1800を試してみた

Canyon Enduraceに付いてきたDT SWISSのP1800。納車直後に速攻でZondaに付け替えたので、新品状態でいきなり休眠。ただ実際どんなもんかが気になっていたので使ってみた。P1800はDT SWISSのロード用ホイールのエントリーモデルという位置づけだ。
メーカーWeb Site

試乗コースはいつもの手稲山。日常使いには全然OKも、もろもろの性能はZondaのほうが良く感じられ、ブルベで使うとなったら「やっぱりZonda」という結論に至り。ただP1800はチューブレスレディ。チューブレスにするとまた世界が変わってきそうなので、いつか試してみたい。

2018年10月1日月曜日

BRM929増毛300 完走記 天気最高、ポークチャップに挑戦

9/29、今年最後のブルベ、増毛300。今年も天候にも恵まれ、絶好のブルベ日和。去年のように「ずっと追い風」ではなかったものの「終始無風」で、とても走りやすいコンディション。結果グルメ寄り道2回しておきながら14時間程での完走と相成りました。

完走タイム: 14時間03分

地点 名称 積算距離 通過時間 経過時間
START 札幌学院大学 0 6:00 0:00
PC1 セブン増毛町店 128 10:49 4:49
PC2 セブン赤平茂尻店 209.4 14:45 8:45
PC3 セイコマ萩の山 267.4 18:21 12:21
FINISH 札幌学院大学 301.5 20:03 14:03

今年は、やや登りごたえのある小刻みなアップダウンの連続が後半に登場。想定外だったものの、ゼーハーいいながら疲れ切るぐらいの登りがあるほうがメリハリあってよかったかも。もちろん登っている間は「げー、聞いてないよー」な気持ちだったけど。グルメも予定していた増毛と砂川でメイク。砂川のポークチャップはいろいろと挑戦だった^^


さて総括的、特記事項

2018年9月26日水曜日

BRM929増毛300 完走計画

今週末は久しぶりのブルベ、増毛300kmだ。前のブルベから間が空いてしまいテンション下げ下げ、体重上げ上げで、コンディションはいまいち。それでも開催日が近づくにつれ気持ちが上がってきた。そしてキューシートも公開されたので、完走計画的なものを考えてみた。今季最終ブルベなのでグルメもありで。

昨年の増毛ブルベは5月に開催され、完走タイムは13時間11分。平均時速は22.7km/h。おおよそ追い風でとても楽なブルベであった。このタイムが走れたのはひとえに追い風のおかげ。一歩天気が異なればずっと向かい風になるので、同じペースで行けるとも思えないが、まずは20km/hで試算してみた。

2018年9月16日日曜日

シーズン初パンク、TOPEAK マイクロインフレーター

すっかり秋っぽい天気が続いていたのだけど、久しぶりに夏っぽい気候の日。気持ちよく手稲を上っていたらリアタイヤに違和感。パンクだ。思えば出先でのパンクは、去年の大夕張ブルベ以来。ここまで何もなかったのはラッキーだったと考えよう。

作業しやすそうな手稲橋のあたりまで担いで歩き、チューブ交換開始。
大夕張ブルベの後にインフレーターを新調していた。やっとそれを使う機会が来たともいえるので試してみた。

購入していたのはTOPEAKのマイクロエアーブースター。

感想(3件)

2018年9月11日火曜日

地震と電池の話

9/6、北海道で大きな地震。札幌では今までも大きな地震はなく、ここに住んでいる限り震度5とかに遭遇することはないかなーと思っていた。そんな甘い考えを吹き飛ばすがごとく、札幌で一番揺れたところは東区元町で震度6弱。なんと最寄りの駅だ。

元町は地下鉄東豊線の駅で、東15丁目屯田通りの駅。この屯田通りが結構な被害。道下に地下鉄が走っている区間が粉々。歩道はそれほど歪んだ感じはないものの、車道部分が陥没。

北23条、金獅子ホルモン店の前あたり

2018年8月31日金曜日

ブルベアプリ - ブルマネ

前のブルベから一ヶ月近く、次のブルベまで一ヶ月近く。気持ち的に間延びしてしまい、気づけば徐々に体重も増加中でやばいやばい。走っても手稲ぐらいなので走りネタも対してないのでモノネタで。今回はアプリネタ。

ブルベ計画アプリのブルマネを使い始めた。PCへの到着時間やゴールの到着時間等の計画を作成し、ブルベの時には計画からの差分を表示してくれるもの。

Link: App Store

2018年8月20日月曜日

AH2400 & CH1200 に感動

今シーズンの北海道ブルベといえばAH2400とCH1200でしょう。両ブルベとも大人気で、エントリー枠は即完売。自分は参加することはなかったもののTwitterにて観戦。CH1200で4日間、AH2400では8日以上もこれらに関する投稿があったのでとても見ごたえがあり、SNS越しでも感動をもらいました。

2018年8月13日月曜日

ブルベ装備を一旦解除

次のブルベは1ヶ月半ぐらい先なので、いろいろ付けてたブルベ装備を一旦解除してみた。

どのくらい重たいか気になっていたDHバー周り。

DHバーに加え、輪行キットにライトやGPS、サイコンなどの電子装備一式が付いている。総重量は

2018年8月9日木曜日

BRM804宗谷岬600km 完走記 2/2 Day2

前回の続き。前回の記事はこちら

仮眠を始めたのは0:00頃。割とすんなり落ちることができたものの、1:30には寒くて目が覚める。仮眠場所はスポーツセンター内の武道場。畳がひかれているので、寝場所としては悪くないものの、床からの冷気が半端ない。いろいろ工夫しても冷気を避けることできず。3:00までは寝ようと考えていたが、とても寒くて寝るどころではない。諦めて2:30には起床。結局まともに寝れたのは1時間ちょっと。仮眠大失敗。

見渡すとエマージェンシーシートにくるまっている人達多数。軽食場に行ってみると「寒くて寝れない」といって起きてくる人多数。ちなみにこの時の外気温は10度を下回っていた様子。寒いことは想定していたものの、想定以上に寒かった。北海道恐るべし。


2018年8月8日水曜日

BRM804宗谷岬600km 完走記 1/2 まとめとDay1

地球岬、襟裳岬に続いた岬シリーズの締め、宗谷岬600km。1,000kmブルベ後という事で「600kmならなんとかなるでしょ」という慢心。なんとかはなったが、向かい風、暑さ、寒さ、眠けとも襟裳岬より全然大変。天罰か。もちろん厳しいだけでなく、楽しいブルベでしたよ。

完走タイム: 33時間37分


地点 名称 積算距離 通過時間 経過時間
Start 滝川ふれ愛の里 0 8:00 0:00
PC1 セイコーマート鬼鹿店  81.1 10:27 2:27
PC2 セイコーマート天塩川口店 168.3 14:55 6:55
PC3 セイコーマートえびす店 238.2 18:28 10:28
通過C 宗谷岬 272.9
PC4 豊富町スポーツセンター 332.8 23:32 15:32
PC5 セブンイレブン名寄大橋店 465.8 10:24 26:24
PC6 セイコーマート深川多度志店 570.9 15:55 31:55
Finish 滝川ふれ愛の里 608.3 17:37 33:37

今回の目標は完走に加えて「ちゃんと食べる」。当初予定とは変わったものの、北のニシン屋さん、稚内でしじみラーメン、幌加内でそばと3グルメ達成。3つもメイクしたので、も大成功といっていいのでは。

さて総括的、特記事項

2018年8月7日火曜日

キロロ1819シーズン券情報

例年7月中の告知も、今年は8月に入ってからの告知、キロロのシーズン券。価格やら割引方法やら、いろいろと変わっている様子も、実質的な影響は少なさそう。


一番大きく変わったのが定価。1718券が¥72,000、1819券が¥55,000。これだけ見ると大きな値下げに見える。ただシーズン券の購入者の多くは一番値引きが大きくなる早割的な価格での購入になるはずで、その価格での比較は1718券が¥38,000、1819券も¥38,000と同額。

2018年8月3日金曜日

完走計画: BRM804宗谷岬600

目前に迫った宗谷岬。悪天候等を考慮して迂回ルートも作成されたものの、前日に当初ルート(not 迂回ルートバージョン)での実施が決定。それでも昨年とは異なるルーティングではあるが、同じ名前のブルベを経験しているのでなんとなく安心感がある。去年よりは余裕を持って楽しめそうなので、内容は薄いながらも完走計画を考えてみる。

2018年7月29日日曜日

サドル沼: Fizik ALIANTE

Canyonの完成車についていた FizikのALIANTE R5。購入直後にSMP HELLに載せ替えてほとんど使っていなかったものの、試しに使ってみたら悪くなさそうなフィット感。しばらくの間ブルベ目線で使ってみた。
今後のメインサドルになることを期待していたけど、ちょっと長距離には厳しそう。普段遣いや100kmぐらいなら、むしろ第一候補としたい良い乗り味なのだけど、400kmとか600kmとかは、うーん。

2018年7月20日金曜日

BRM713襟裳岬1000km 完走記 2/2 Day2とDay3

BRM713襟裳岬1000kmの完走記の後半です。前半はこちら

<<< 7/14 Day2 まさかのセーフモード >>>


2日目。2:30頃に目がさめる。前日の疲れが気になっていたものの、痛みや疲れは割と普通。きっと2つ飲んだアミノバイタルのおかげである。ちなみにアミノバイタルには絶対の信頼をおいており、疲労回復や体調回復の時に必ず使っている。RPGに出てくる「万能薬」の中身はアミノバイタルだと信じている。ちなみに「ポーション」の中身はシュークリーム、「バーサクの素」はレッドブルだと信じている。

閑話休題

外に出てみると天候はどんより気味。でも雨が降る心配はなさそうな予報だ。チェーンオイルを投入し出発。結構肌寒く、裏起毛の長袖を羽織り出発。
 316km 3:55

紋別は港町だけあってカモメ多数。朝から、というか夜通し「カゥ、カゥ」とうるさい

2018年7月19日木曜日

BRM713襟裳岬1000km 完走記 1/2 総括とDay1

今シーズン一番の目標、襟裳岬1000km。64時間ほどで完走できた。実質は300kmブルベを3日間という感じだったので無茶な感じもなく、そして苦しい記憶はあまりなく、ただただいっぱい走れて楽しかった記憶のみ。最大の目標が終わってしまったので、若干の襟裳ロス状態^^

完走タイム: 64時間01分


地点     名称 積算距離 通過時間 経過時間
START モエレ沼公園 0.0 7:00 +0:00
通過C 吉野公園キャンプ場  76.3 9:42 +2:42
通過C 天塩弥生駅 215.5 15:43 +8:43
PC1 セブンイレブン紋別渚滑店 309.9 19:24 +12:24
通過C ローソン網走大曲店  422.0 8:22 +25:22
PC2 セブンイレブン浦幌町店 592.3 16:42 +33:42
PC3 セブンイレブン音更ひびき野店 642.7 19:18 +36:18
通過C セブンイレブン広尾並木通店 727.5 8:32 +49:32
通過C 襟裳岬 773.7 11:08 +52:08
PC4 セブンイレブン様似大通2丁目店  810.2 13:11 +54:11
FINISH ローソン札幌菊水上町店 1001.4 23:01 +64:01

2回の宿泊を挟んだ、全3日の行程。なので完走タイムは3日目の行程で決まる感じ。走行ペースや各ポイントへの到着時間は計画とはだいぶ違ったけど、完走タイム自体はおおよそ計画通り。噂では最初にFINISHした人は47時間台だったとか。とても真似できないタイムだ。

ちなみに今回のルートを関東にかぶせてみると、こんな感じ。
長野を出発して、新潟に出て、福島、茨城、千葉に出て、東京湾を渡り長野に戻るイメージ。これはこれで有り得そうなルートだけど、獲得標高は北海道のようにはならないでしょう。襟裳岬1000kmの特徴は1,000km走っても獲得標高は8,500m程度の1%以下という所。4桁ブルベデビューにはもってこいの平坦ルートだ。

さて総括的、特記事項

2018年7月9日月曜日

襟裳岬1000km完走計画

襟裳岬1000kmも間近に迫ってきたので完走計画を考えてみる。大雑把でグルメポイント情報や観光情報など全くない薄っぺらい情報。まあ自分用なので。

1日目
モエレ沼公園 スタート 7:00
初日宿泊地 紋別 24:00頃到着
札幌から幌加内、士別、名寄を経由し、紋別に抜けるルート。大凡316kmを17時間で走る計画。平均時速18.6km/hぐらいになるかな。日本海からオホーツク海に抜ける感じ。

2018年7月6日金曜日

タイヤ交換 -> リヤに新品4000S2投入

長距離ブルベを前にタイヤ交換。フロントは大丈夫なので、リヤに新品投入。

交換前のリヤタイヤの状況

フロントで約2,420km使い、その後リヤに組み替えて4,180km、トータルで6,600kmほど走ったコンチの4000S2。センター部分はだいぶ平らになっている。TWIは少しだけ残っているものの、これから一気に1,000km以上走る事になるので。25cのタイヤだけど、幅は28mmあった^^ 

2018年6月25日月曜日

BRM623地球岬400km 向かい風に向かい、追い風に追われる

6/23、今シーズン2回目のブルベ、地球岬400kmだ。昨年走った島牧ブルベは大変だった印象があるので、今回は眠気対策もいろいろこらして挑戦。やはり眠気に負けそうになった時もあるけど、総じて楽しかった。向かい風は強かったけど、追い風区間も多かった。

完走タイム: 19時間7分


START 前田森林公園 0km 10:00 +0:00
PC1 セイコーマート 赤井川店 58.3km 12:30 +2:30
通過チェック 昆布駅 113.8km OK
PC2 セブンイレブン ニセコ店 124.0km 15:57 +5:57
PC3 セブンイレブン 伊達船岡店 187.0km 19:02 +9:02
通過チェック 地球岬 219.0km OK
PC4 セブンイレブン 千歳白樺店 315.7km 1:37 +15:37
PC5 ローソン 南幌町中央店 358.0km 3:35 +17:35
FINISH ローソン 石狩新港西三丁目店 401.6km 5:07 +19:07

当初は苫小牧までに仮眠する計画だったものの、状況判断で予定変更、不眠で札幌へ戻ってきた形となった。この効果もあって、予想外に20時間を切れた。

2018年6月12日火曜日

KASK VERTIGO 2.0とDAISO融着テープ

最近は走っても手稲ぐらいで、まともな走行ネタが… そんなこんなで、またモノネタ。

今シーズンはヘルメットを新調。 KASKのVERTIGO 2.0 (Lサイズ 59-62cm)。特価品だったけど、デザインも使い勝手も大満足。ちなみにGIRO SAVANT (アジアンフィットのLサイズ 59-63cm)からの乗り換えだけど、サイズ感、フィット感問題なし。

さて400km以上のブルベだとヘルメットにもテールライトが必要。単4電池が使え、LEDが3つあるTOPEAKのレッドライトがお気に入り。