2017年10月11日水曜日

BRM1008大夕張200km 終盤の向かい風が厳しい

10/8、今シーズン最後のブルベとした大夕張200km。コースプロファイルは200kmで獲得標高は1,300mぐらい。暖かい気温で、雨に当たることもなく無事に完走。

完走タイム: 8時間47分

場所距離 通過時間   経過時間 
START 0.0km 7:00 +0:00 
通過チェック39.7km 8:24 +1:24 
PC1  70.1km 9:26+2:26 
PC2 114.9km 11:33+4:33 
通過チェック 150.5km 13:29 +6:29 
PC3 178.7km 14:49 +7:49 
GOAL201.2km 15:47 +8:47 


去年、初めてのブルベとして参加した空知スイーツ200kmが同じようなプロファイルで9時間37分。ここ1年間の成長としてどれだけタイムを短縮できるかが目標であった。9時間切りは必達として、できれば8時間を切りたいと目論んでいたものの、それには全然届かず。200kmで8時間切りは来年の宿題という事で。


さて振り返り

今回は百合が原公園そばの「札幌ゆりの会病院」が発着点。自宅から5kmちょっとなので自走でエントリー。まずはいつものすき家(美香保店)に向かうと、既に自転車装備のお客さんが4人も^^  グルメブログで有名なmugenさんでした。

天気予報では雨に遭遇しない感じで、最高気温22度、最低気温13度ぐらい。とはいえ秋口なので夏場の服装(上下共薄手の長袖裾のファーストレイヤー)に薄手の裏起毛ジャケット、レッグウォーマー。加えてウィンドブレーカーに100均レインズボンという出で立ちで出発。

この日の朝は濃霧。雨に当たったわけでも無いのに、しっとりと濡れ始める。100均レインが意外な形で活躍。

エントラントは80人ぐらい。朝の病院が黄色い人達で賑わう^^

車検後、スタート
 0km 7:00
スタート時点ではそれほど寒くなかったので、100均レインにはさよなら。

今回は9時間切りという時間目標もあるので先頭のほうでスタートしてみた。5人ぐらいの集団にまぎれて走り始めたけど、すぐさま力不足を認識。ちぎられる事はないけれど、明らかにオーバーペース。信号毎の会話を聞いていると、皆さんまだゆっくりと走っている感じ。不安になりながらも頑張ってついて行く。

なんとか脱落せずに通過チェックのセブンに到着。
 39.7km 8:24

赤コーラと糖分を補給してすぐさま出発。ここからは霧もはれ、少し暑いくらい。道脇にはススキ多数。秋っぽい景色だ。
 42.5km 8:35

ここからはソロライド。多少のアップダウンがありながらも、基本平坦なコース。マイペースで淡々と進み、PC1(70.1km)には9:26に到着(写真なし)。気温もだいぶ上がり、秋というより夏っぽい感じに。ジャケットやレッグウォーマーもすべて脱いで、完全に夏場の装いにお色直し。

桂沢スキー場横通過
 71.5km 9:49
 先シーズンは一度も来なかった。今年こそは。

桂沢湖からはいい感じの紅葉が。


桂沢トンネルを超えて夕張へin
 77.6km 10:40
この先の三夕トンネルまでは基本上り。登りといってもそれほどキツイ斜度ではないものの、増加傾向にある体重も災いし全然上れない。先行者には置いて行かれ、後続者には抜かれる始末。やはり上りは差が顕著に出ますな。ダイエットとクライミングは継続して頑張らないとダメだ。

大夕張の碑に到着。
 103km 11:06
駐車場には紅葉を見に来た人達がチラホラと。いい感じに紅葉を見れているので、春先に一人大夕張ブルベをやったときより観光している感が高い。

そしてPC2へ。 
  114.9km 11:33
隣の床屋さんの邪魔にならないように自転車を止めて休憩^^ ここまで4時間半で115km。山越えを含めてこの時間なら悪くない。うまく行けば8時間ちょうどぐらいで完走できるかもと、まだ淡い期待を持っていた。

ところが
 126km 12:05
パンクです。

夕張トンネルを越えて気持ちよく下っていたら、リアタイヤの挙動に違和感。確認して見ると手でたわませられるぐらいに圧が低い。スローパンクチャーってヤツですな。「空気を足せば、チューブ交換しなくても行けるかも」という考えもよぎったけれども、距離にして75km程残っている。甘い期待は捨てて、ちゃんと修理する事に。

こういう時のために準備しておいた道具達。
調子が悪いと知りつつも使えるだろうと期待していたインフレーターは全く役にたたず。長い間持参している間に故障が進んだようで、ボンベ一本で20psiしか補充できなかった(涙)。逆に本格的な出番は今回が初めてだった携帯ポンプは◎。シーズン初めに用意したもので、120psiまで入れられてゲージ付き、そしてゲージも含めて一本の筒状に収納できるスグレモノ。きちんと目標空気圧まで入れたことを確認できるので、その後の安心感が違う。オススメだけど残念ながらディスコンのようだ。

色々確認しながら15分程かけて修理。ブルベ中のパンクは今回が初めて。いつかは来るだろうと思っていたイベントは今日だった。まあ雨でもないし、夜でもないので、いいタイミングで体験出来たと前向きにとらえてみる^^ このタイムロスで8時間切りは現実的じゃ無くなったなーと思いながら再出発。12:20。

実はこれからが大変。アップダウンもそれなりにあるが、向かい風が大変で思ったより速度が出ない。道自体は走りやすそうなこんな感じ。栗山町あたりの風景。
 140km 12:57

アベレージで25km/hを維持するのもままならず、ダラダラと失速し、二度めの通過チェック(150.5km)は13:29。この段階で「9時間切り死守」という目標に下方修正^^

新篠津のベイブリッジというべきか、たっぷ大橋通過
 168km 14:16

PC3到着。通過チェックのセブンと同じ様に写してしまったが当別栄町店である。
 178.7km 14:49
タイム的に9時間は切れそうな感じだったので一安心。そしてラストスパート。

ゴール
 201.2km 15:47

公式タイムは8時間47分。仮にパンクが無かったとしても8時間切りには遠く届かない。やはり終盤に向かい風があっても大丈夫な脚力と、前半の貯金が必要というのがわかったのが収穫でした。これは来年への宿題としませう。

今シーズン、ブルベだけで1,700km走ってくれたRFX8。お疲れさまです。
シーズン終了まで、もうひと頑張り。


0 件のコメント:

コメントを投稿