2021年7月26日月曜日

走行計画 : 当丸コースター 300

今シーズン2回目のブルベ。当丸コースター300である。距離は300kmだけど、かなりの山岳ブルベ。登り苦手マンを打破すべくエントリーしてみたものの、コース内容を見て震えた。


試走情報では実測で4000mUp。ちなみに宗谷は実測で2500mほど。ヤバイね。今まではDNFポイントを真面目に考えた事ないのだけど、今回ばかりは想定もしておかないと。グルメる余裕はないので、まずは完走最優先プランで。

さて重要と考えているポイントはこんな感じ

① とにかく足を使わない、走りながらの回復もイメージ
② 給水作戦
③ 持ち物厳選

標高グラフを見る限り、平坦と思われるような場所は岩内あたりと、余市辺りの海岸線ぐらいかな。なので一度足を使ってしまうと回復が難しそうだ。「何があっても踏まない」を徹底し、かつ、サプリ補給も徹底し「走りながら回復する」を心がけていこうかと。

そして最近の北海道は暑い。当然水分はガッツリ飲まないと保たないけど、水分を持ちすぎると重くて登坂に影響する。どこでどれだけ水を持つかをしっかり考えておこうかと。

最後は持ち物を厳選して軽量化して挑むという事。多分雨の心配もいらない。Balckburnのフレームバッグではむしろ隙間だらけと思われるが、低重心化とゴミ箱対策で今回もBlackburnで出るぞ。

さて詳細。

1. PC1の到着は7:55頃

スタートは屯田公園を6:00。足慣らしにこばやし峠を超え、230号脇の裏道経由でセイコーマート白糸店へ。山岳マンが多数エントリーしているようなので、惑わされずマイペースで進みたい。PCでは飲み物と軽食。アミノバイタル忘れずに。

白糸トンネルを出た先にあるセコマ。前田200の時は雨だった

2. 朝里峠と毛無峠を経て通過Cのあかいがわ道の駅へ。

無補給でPC1からあかいがわ道の駅まで行こうとするとシンドいかも。朝里のセコマか、もう少し先まで走りローソン望洋台で休みたい。ここで多めに水を購入し、ボトル2本分の水を確保してから毛無峠に向かいたい。軽食とアミノバイタル忘れずに。あかいがわ道の駅の到着計画は12:00頃。

ここではアイスぐらい食べようかな?


3. 樺立峠を超えて、PC2ローソン倶知安北6条店

樺立峠もそれほど急な印象はないけれど、長く続くのがシンドい。まあこの辺は我慢して、トンネル越えた所からのダウンヒルを楽しみたい。

トンネル後の下りが爽快

ここまでこばやし峠、朝里峠、毛無峠、樺立峠と経由してきてる。どれも走ったことがある峠だけど、これらをコンボで走るは初めて。結構疲れているはずなので、ここではしっかりランチ休憩をとりたい。到着計画は13:40。給水は次のPCで積み込むのが良さそうなので、ここでは軽く1本分ぐらいを入手したい。そしてここから岩内、当丸、余市というルートを走るのも初めてだ。


4. PC3セブン岩内店

到着計画は15:40。当丸峠越えするための補給などはここで整えて置きたい。水もボトル2本分、胃に入れる食料に加え、持参食料も少し入手し、もしものガス欠に備えたい。当丸アタック中にガス欠になるのはかなり厳しい状況になると思われ。

もしかすると当丸峠頂上で夕日チャンスがあるかも!

5. PC4ふるびら店

まずはここまでくるのが一つの目標。到着計画は19:00。到着時点の体調等をしっかりとチェックし、続行するかFるかを見極めたい。Fるのであれば余市まで頑張り輪行。札幌まで戻るためには22:26が最終電車である。続行の場合、余市からのフルーツライン->小樽環状線のアップダウンはなにげに大変なので要注意。あまり水を持ちすぎないようにしたいが、コンビニ等は期待できないので、そのへんを踏まえた補給をせねば。


6. PC5 セブン小樽奥沢店

到着計画は21:40。まだまだ気を抜けない。ここから一旦市街地に抜け、再度小樽環状線に戻る道を走るが、そこにゲキサカが。日落ちしていると思われるので、ゲキサカアタックは十分な注意が必要。

登り斜度9度の看板があるが、そんなもんじゃないような記憶が。前田200の終盤だったので、さらに悪い印象として刷り込まれているかも^^


8. フィニッシュ

朝里インター近くまできたら勝手知ったるいつもの道。キロロ通いで何回通ったことか。補給は心配ないけど、交通量が多いので注意。最後の峠、張碓峠を越えて屯田公園近くのフィニッシュポイントまで。到着計画は23:55。

全体としてはこんな感じかな

登り苦手マンなので、それを警戒した内容になってしまったけど、逆に言えば峠を越えた後には爽快ダウンヒルがあるコースとも言える。これがコースターという名前の所以なのかな?

前田200の完走時間は10時間と17分。島牧400が21時間29分。これの中間と考えれば完走目安は15時間ぐらい。まあそんなに速くは走れないと思うので、まずは当日中に戻ってくる事を目標に頑張る。

参考記事
BRM611前田200km 大雨と登坂
BRM826島牧400km : 上って下って眠たくて


おまけで電子情報をシェア

ブルマネの計画ファイルはここに共有。(GoogleDriveへのリンク)
eTrex用のGPXトラック、ルートファイルはここに共有。(GoogleDriveへのリンク)
(7/29追記: 主催者GPXがV2になっていたので、それを利用したものに差し替えました)

過去記事: ブルベでeTrexの道案内機能を使う
eTrexで使っている地図が異なると道案内機能が動作しないこともあるので、事前に要動作確認という事で。

Ride with GPSからダウンロードできるGPXファイルは、含まれるデータ数が3万ほど。eTrexが扱えるポイント数の上限は1万ぐらいのため、GPXトラックに手を加えて、ポイント数を減らさなくてはいけないようだ。


0 件のコメント:

コメントを投稿