昨年はコロナの影響で道内のブルベは全キャンセルされてしまったが、今年は今の所開催予定で嬉しい限り。状況次第では中止もありうるだろうが、まずは準備開始だ。さすがに1年開いてしまうと、いろいろ忘れてるし、古くなっている。まずは装備から整え直し。
手始めにeTrexの地図をアップデート。2021年4月時点での最新のものに。今まではファームダウン作戦で地図を更新していたが、今回はダミーファイル方式に挑戦。参考にさせてもらったこのサイトの通り、ダミーファイル方式のほうが地図更新は楽。
新しい地図で、ちゃんとナビが動作するかを実機で確認。動かないと設定沼にハマる可能性もあるので、確認は余裕を持って終わらせたい。無事動作を確認!
続いて、輪行の練習。今の所一度も使った事は無いけれど、まさかのDNFに備えてパッキング練習。すぐ忘れそうだが、1回やっておくと安心。ちなみに輪行袋はpekoさんのウルトラ軽量輪行袋。軽くて小さくて最高の一品。
続いてハンドル周りセットアップ。この冬はエアロバーまでは外さなかったものの、細かい補機類は外してあったので、その辺りを再構築。微妙にマウントやらミラーステーやらもアップデート。ライトは18650ライトの2本積みだが、エヴァ2号機の顔に見えてしまう。
ちなみに冬の間に勃発したRN1500祭りにも参加し入手済み。早く使ってみたいけど、ゆるふわーくすさんから専用マウントがリリースされるのを心待ちにしている所。入手でき次第、即投入だ。
【あす楽】オーライト RN1500 ヘッドライト USB充電 OLIGHT
|
次にタイヤとホイールを本番仕様に。普段使い用のP1800 & GP4000S2から、Zonda & GP5000に。このホイールとタイヤ、一昨年の大夕張走って以来。実に1年半ぶりの装着。
今組んでいるGP5000は25Cだが、ロングブルベ用に用意してある28Cを早く使ってみたい。早く使ってみたいのだが、一連の山岳ブルベが終わるまでは25Cのほうがいいのかもしれない、という思考ループに入っている^^
そして今シーズン、一番大きく変えた装備はフレームバッグ(過去記事 : 積載装備をアップデート)。昨年までのトライアングルゾーンを横からみると赤線で囲んだ空間がもったいない。
一昨年の積載装備。
このトライアングルゾーンを有効に使える積載方法の一つとして、BlackBurnのフレームバッグに行き着いた。
|
今までツールケースに入れていた修理キットは、100均ペンケースをインナーバッグとしてまとめ、フレームバッグ内に積載。ツールケースを使った積載よりも、効率的にスペースを利用できる。こんな感じで収納されている。
- 空気入れ
- レイン装備 手袋系とブーツカバー
- レイン装備 ウェア上
- 修理キット(チューブ2つと諸々修理キット)
- エマージェンシーシート
- 輪行キット
修理キットと輪行キットは鉄板だが、それ以外はブルベに合わせてあれこれ変えられる余裕がある。概ね一昨年より積載量が増え、荷物重心を下げることに貢献しているような。懸念は横風。こればかりは吹かれてみないと。
さてサドルはどうしよう…
|
0 件のコメント:
コメントを投稿