2022年5月23日月曜日

BRM515幌内美唄200 : ラスト50kmの向かい風

 5/15。N2BRMの幌内美唄200に参加。走り慣れた石狩平野で雨に遭遇することもなく、無事完走。ただし安定の向かい風。特にラスト50kmの向かい風は厳しかった。 

通過チェックのクロフォード公園内の幌内太駅。青空背景でおしゃれな感じ。中には入らなかったけど、時間があるときにまた来てみたい。今回は普通にロードバイクで参加。ロードは軽快でいいですな。

---------------------------

1. N2BRM

今回がN2BRM初参加。特徴は出走時刻と日程を、主催者が認めた範囲で選べるという事。当初土曜日の出走で計画していたものの、所用により直前でNG。普通ならDNSで終了となるところ、日曜日に出走日を変更して走れた。またレシートやブルベカードの送付という手間も無く好印象。普通のブルベのように、ごちゃごちゃと全員でスタートするほうが楽しいけど、同時刻スタートの人たちも10人以上はいたので、ブルベ感もあった。N2BRM、いいですね。


2. 天気良し。気温は寒めから春。

雨なのか、風なのか、低温なのか、それとも全部盛りなのか、直前まで読めない天気であった。もし土曜日出走なら結構厳しいコンディションだったと思われるが、日曜日は幸いにも風も少なめ、天気も良さげ。家から出るタイミングで雨をあまり考える必要無かったので、念の為に考えていた雨装備を全解除。ラッキー。


3. 今回はロード

前回の日高門別は興味本位でMTB出走。いや疲れましたよ。という事で、今回は普通にロードで出撃。200kmという事でタイヤは25cのGP5000。いやー軽快。進む、進む。MTBに比べると走行ラインには気を使うものの、走ることを考えるとやはりロードですな。


4. 尻痛対策


出走数日前にに思い立って2重尻パッドにトライ。自分の場合、ブルベ後半のグダグダの主要因がおケツの痛み。色々と調べるとレーパン2枚履きというスタイルもあるようで、急遽試してみることに。インナーパンツに尻パッドが付いているものを入手。この上にビブパン履いて、2重尻パッドの出来上がり。

5. 2重尻パッドに伴い、諸々変更

2重尻パッドを使うための調整作業が予想外に大変であった。パッドが2重になる分、その厚みを吸収するためにサドル高さの調整が必要。加えて最近使っていたVCLSというシートポストが分厚いパッドとの相性がよろしくない。なのでTHOMSONのアルミシートポストに変え、サドルのポジション出しして、ポジション調整の勢いでステムの長さまで変えたり。出走数日前にセッティング出しの大工事であった。


6. 2重尻パッドの効果は?

パッド2重履きのために大工事が必要となったが、200km走った結果としては大きな効果は感じられず。まあなんとなくダメージは少なくなったような気もするのだけど、なんとなくレベル。2重尻パッドが衝撃吸収力を向上しているのは間違いないのだけど、シートポストが硬くなった分、プラマイゼロかな。もっと長い距離を走ってみないと本領はわからない。

ちなみにVCLSシートポストは撓みやすく、それで衝撃を吸収する乗り心地重視のシートポスト。それなりに効果はあるがデメリットもあり、撓むとシートの前後位置、上下位置、前傾角度が微妙に変わる。この変動があまり嬉しいものではない。完全リジットのアルミシートポストにすることでライドフィールは確実に良くなった。

ちなみにTHOMSONのアルミシートポストとVCLSシートポスト、メリット、デメリットを図りきれず、何年にも渡って何回も付け替えている。今回はどうだろう。2重パッドとの組み合わせでの効力をもう少し測りたいので、しばらくはTHOMSONで行ってみるか。


7. 寄り道「ほんだ」

走る以外にも目標がほしかったので、プチグルメ。立ち寄ったのは美唄の「ほんだ」。アップルパイで有名な砂川ほんだの美唄店だ。定休日かと思うぐらい空いてて、ありがたかったのだけど、そのアップルパイは多くのランドヌールを虜にするほどの美味しさ。いや美味しかった。


さて詳細

----------------------------

出走を日曜日に変更したため、概ねいい天気のもと走れるようになったようだ。念の為に装着しておいた泥除けを取り外す。これがあるとないでは、向かい風への抵抗がだいぶ違う。朝の4時台にこの作業^^


今回はロードバイクでの出撃。重量はウォーターボトル無しで11.1kg程。MTBが14.6kgだったと思うので、単純に3.5kg軽くなった。いいね。


いつものようにすき家で腹ごしらえし、スタート地点のローソンに。見知ったランドヌールがちらほらと。出発に向けて皆準備を進めている。こういう光景を見るとブルベ感が湧いてくるね。日曜日の6時出走は結構人がいて、10人以上はいたような。


5:30ちょうどにレシートをもらいオンラインブルベカードで出走手続きDone。終わり次第スタートしていいのだが、ダラダラと雑談したり、誰か先にスタートしないかな的な空気感もあり、なかなか皆スタートしない。結局人が動き始めたのは5:50頃。


ここからPC1までは快適追い風。車通りもほとんどなく快適そのもの。到着時刻はブルマネ調べでPCのOPEN時刻の直後であった。結果論だけどあまり早くにスタートしてもPC1のOPEN時刻制限に引っかかるので5:50スタートで良かった。

PC1 セイコーマートよしの店 30.0km 6:54

さてここからPC2までがちょっと登ったり、軽く向かい風が想定されたり。新篠津の平坦は風の試練が厳しい。それでもスタートして間もないので元気いっぱい。


久しぶりのたっぷ大橋。2019年はブルベだけでこの橋を何度渡ったことか。まあいつ見てもかっこいい橋だ。特に目ぼしいこともなく淡々と走り続け、PC2に到着。

PC2 セブンイレブン栗山継立店 94.4km 9:53

PC2までの区間は向かい風厳しいかと思ってたけど、それほどでもなく。むしろ天気の良さで気持ちよく進めたような。このPCを出るときに青い自転車の人が出発していったが、その後その人を見かけることは無かった^^ 速いよ。

さてPC2のセブンと岩見沢までの間は、ゆるーいアップダウンと農耕地帯が続く感じが、PBPっぽくていい雰囲気。まあ本当のPBPはここより何倍もうねっているし、何倍も大きいのだけどね。


そしてこの区間が追い風で絶好調。平坦な道で、50km/hぐらい苦もなく出せた。「いやー気持ちいい」と思う反面、美唄で折り返した後はこの風と対峙するのかと、先行きが不安にもなる。そんな感じで通過Cに到着。

通過C クロフォード公園 126.6km 11:25

この公園初めて来たのだけど、広々としているし、北海道の昔を忍ばせる建物とかがいっぱい置かれている。


昔の色合いの汽車なんかも。


とてもきれいな公園であった。時間があるときにまた来てみようかと思った。

さて、ここまでほぼ計画どおりに進んでいる。当初計画では三笠のまんぷく亭とかに寄ってみようかと考えていたが、日曜日は定休日。さらには各PCでちょいちょい補食してるので全然お腹に余裕がない。ということでターゲットはアップルパイに変更。まだまだ追い風援護があるので、サクサク進んでPC3到着。

PC3 セブンイレブン 美唄旭通り店 143.0km 12:14

なんと12時の時点で行程の7割が終わっている。6時スタートだと一日が長く使える感じでいいですな。そしてルートからそれほど外れることなく「お菓子のほんだ」に到着。初めてきたけど、とてもきれいな佇まい。


店内も広く、アップルパイ以外にもいろいろなお菓子が並んでいる。あまりにも品数が多くて探せなかったので、店員さんに聞いてみると、一角を絞めているパイ工房にあるとのこと。


1個470円という「いい」お値段ではあるものの、それはとても美味しかったです。イートインスペースもあったのだけど、汚い身なりで長居するのも気が引けたので外で立ち食い。立ち食いしてはもったいない上品な食べ物でした。


最近始まったという、職人焼き立ての「あぶりみたらしだんご」と「朝焼どらやき」。店員さんに強く進められたが今回はアップルパイで満足。また来ます。

美味しいアップルパイで満足して出発するも、平和なブルベはここまでであった。ここからの50kmが激向かい風との対決。傍らにはきれいな菜の花もいっぱいあったのだけど、この写真一枚とるのでいっぱいいっぱい。


ご覧のとおりの爆風。向かい風。


美唄を超えると基本的に見渡す限りの平坦なので、風を遮るものはなし。厳しい。しばらく頑張って、本日2回めのタップ大橋。


そしてPC4に到着。

PC4 セブンイレブン 新篠津店 170.0km 14:00

タップ大橋まで来たので、だいぶ戻ってきた感は大きいのだけど、まだ30km程の向かい風が残っている。それでも何度も走っている所なので、なんとなくの目安感がある。ここまでくればだいぶ終盤、当別川の橋。相かわらずのど平坦、そして風は厳しい。


石狩川を超えてロイズあたりまでくれば、建物が増えてくるので、若干風も弱まった気がする。丘珠あたりをもうひと踏ん張りしゴール。

フィニッシュ ローソン 札幌北37条店 201.7km 15:42

前半3/4の快適感に比べると、最後50kmは真逆の厳しさ。これぞ石狩平野といったところかな。日高門別に引き続き、シーズン序盤の手慣らしブルベとしては最適だったけど、風ばかりは容赦ない。それでも晴天のなか、たっぷりと走れてよかった。お話できた皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。

次はトトロの予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿