2022年6月27日月曜日

走行計画:BRM702さっぽろ600

200、300と走り、次は600である。新コースのさっぽろ600。RWGPSの値ではあるが、獲得標高は7,072mと1%超えているキツそうなコースだ。

600で初コース、しかも山岳ブルベともなると、ちゃんと調べて挑まないと痛い目にあいそうな要素ばかり。この下調べが必要感、いいですね。1Dayブルベでは味わえないワクワク感。この下調べが長距離ブルベの醍醐味でもあり。

さてルート的には300km走った中間点が苫小牧になるように設計されている。「ここで宿を取るのがお勧め」という主催の意図を感じますな。という事で苫小牧に仮眠ポイントを設け、前半後半に分けて作戦を考えてみる。

宿は東横インにしようかと。どうみん割も使えそう

RWGPSのGPXをGarmin Connectで表示してみると獲得標高は7,331m。さらに苫小牧で分割したGPXを作成し、それぞれGarmin Connectで計算すると、前半が3,431m、後半が3,702m。足し算が成り立たないのは、まあそういう場合もあるでしょう。一応の目安としてはこのくらい。この数字を見てタイヤは25cに決定である。

昨年走った当丸コースターが300kmで4000m程だったので、それほどではないものの、その時の感覚が参考になりそう。特に後半の2日目は。

初日、前半300km。獲得標高は3,431m(Garmin Connect調べ)。


獲得標高は1.1%程。大きな山もあるが、細かいうねりも多そう。いつの間にやら体力を削られるパターンなので、甘く見ないで挑みたい。基本的に北海道的な山間道を通るルートで、代わり映えしない景色の連続。大敵は獲得標高だけでなく、眠気を誘う単調な景色でもある。

初日のポイント

  • 二日目のほうが大変そうなので、無理せずゆっくり
  • 眠気対策大事。スピーカーの準備を抜かり無く
  • 中富良野のラベンダー観光地を通り抜ける。早咲きラベンダーには遭遇できるかも。観光渋滞に要注意。
  • ランチポイントはPC1近くの「とんとん亭」が魅力。
  • 231kmあたりに「トトロの木」があるらしい。先日猫バスに会ったばかりなので、できればトトロにも会いたいぞ。
  • 236kmあたりに振内鉄道博物館があり、どうやらD51があるようだ。小学生の時の教科書にデゴイチという名前で出ていたような。いい機会なので写真ぐらいは。

苫小牧到着予定はブルマネ調べで23時頃。初日の前半はいろいろ大変だけど、道の駅しむかっぷを超えれば下り基調になるはず。

臨時休業中みたいなので、顔はなさそう


二日目。獲得標高は3,702m。


初日よりも獲得標高は大きくなり、さらに標高図を見ても、大きな峠をいくつも超えていくヤバそうな構成。当丸コースターのルートをイメージして挑もうかと。ただリスタート後の最初のPCは、200km先の倶知安。なので仮眠ポイントでしっかり休んでも、200kmの間に返済できればOK。という事で、二日目のスタートはのんびりする予定である。


二日目のポイント

  • 獲得標高や標高図をみても、ほぼほぼ当丸コースター。心して挑む。
  • リスタートは4:00の予定。1時間10分の借金からスタート!
  • 大凡110km走って、409.1kmの通過C-Cで借金返済の予定。
  • 411kmあたりにインディアン水車。まだ使われているのかな?秋口にはシャケがバカバカと捕獲される映像の定番だったような。貯金あるなら立ち寄り、借金ならスルー。
  • 461kmにパノラマラインピーク。二日目のピークはここだ。頑張ろう。
  • 倶知安にはグルメポイント多数。選択肢はいろいろありそうだけど、満足食堂のオムライスが魅力。
  • 541km地点に山中牧場。17:30までの営業時間に間に合うか?

山中牧場断念の場合は赤井川道の駅でソフトクリーム

フィニッシュ予定はブルマネ調べで21:05。時間は39時間と05分ぐらいと、Closeまで1時間ないぞ。ギリギリスキル低いのに、こんなにのんびりで大丈夫なんだろうか。

それでは、さっぽろ600出走される方々、よろしくお願いします。


0 件のコメント:

コメントを投稿